4748216_s

今の勉強法で大丈夫?

今の勉強法で大丈夫?

みなさんご存知のAIがどんどん世に出回っています。

このAIはとても賢くて、「例えば渋沢栄一についてその功績を800字でまとめてください。」と言うと、渋沢栄一について800字でまとめてくれます。

「バスケットが上達する方法を10個教えてください」と言うとバスケットが上手くなるトレーニングを教えてくれたりもします。

インターネットで検索するよりも早くAIはインターネットの世界から有益な情報を集めて、私たちに提示してくれます。

現段階でもネットで調べるよりAIは効率的に色々と教えてくれるのではないでしょうか?

AIに「中学生の数学の効率的な勉強方法を教えてください」と言うと、以下のような表示が出ます。

1. 基礎からしっかりと学ぶ:数学は基礎が非常に重要です。四則演算や方程式の解き方など、基本的な部分をしっかりと理解し、次第に難しい内容へと進むようにしましょう。

2. 繰り返し練習する:数学は練習を重ねることで理解が深まります。わからない問題があれば、解説を読んで理解し、類似の問題を繰り返し解いてみましょう。

3. 図や表を使って理解する:図形問題や関数など、視覚的に理解することが重要な分野では、図や表を積極的に使って考えてみましょう。

4. 友達や家族、先生に質問する:わからないことがあれば、恥ずかしがらずに周りに質問してみましょう。他人の説明を聞くことで、新たな理解のきっかけになることもあります。

とても漠然とした答えです。

もう少し具体的に「方程式の文章問題の効率的な練習法を3つ教えてください」と質問すると

1. 問題をよく読み、何を求められているかを明確にする

• キーワードをマークする:問題文を読む際には、数量や条件を示すキーワード(「合計」、「差」、「2倍」など)をマークします。これにより、どのような関係性が示されているのかが明確になります。

• 情報を整理する:与えられた情報を整理して、何が未知数であるかを特定します。問題文から直接導き出せる情報と、推測しなければならない情報を区別します。

2. 方程式を立てる

• 問題文を方程式に変換する練習をする:文章問題の情報を方程式に変換することに慣れることが重要です。最初は時間がかかるかもしれませんが、練習を重ねることでスムーズに行えるようになります。

• 変数を使って表す:問題の中で未知の値を変数(例えば、xやy)で表し、それを用いて関係式を立てます。この際、変数が何を表しているのかを明確にしておくことが大切です。

3. 方程式を解いて、解が問題文に合致しているか確認する

• 方程式を解く:立てた方程式を解いて、未知数の値を求めます。この過程で、方程式の解法(移項、因数分解、二次方程式の解の公式など)を練習できます。

• 解を問題文に当てはめて確認する:得られた解が問題文の条件を満たしているかを確認します。解が複数ある場合は、それらがすべて問題文の条件に合致するかをチェックします。

継続的な練習と振り返り

• 多様な問題に挑戦する:様々なタイプの文章問題に挑戦して、異なる文脈で方程式を立てる練習をします。時間が経つにつれ、より複雑な問題にも対応できるようになります。

• 間違えた問題を振り返る:間違えた問題は復習し、どの部分で間違えたのか、どうすれば正しく解けるのかを理解します。このプロセスを通じて、同じ間違いを繰り返さないようになります。

と答えてくれます。

つまり質問を具体的にするとAIが答えてくれる答えもより具体的になってくるわけです。

さらに「方程式の文章問題の具体的に3文作ってください」とお願いすると、ささっと3文作ってくれたりもします。

漠然とした質問をAIにしても漠然とした答えしか返ってこないわけです。もっと端的にいうと、しょうもない質問をAIにしてもしょうもない答えしか返ってこないわけです。

となると質問力を鍛えておかなくてはAIを使いこなせない時代がやってきているということです。

ちょっと昔は「物知り博士」みたいな人がクラスにいたりしました。現在は誰でもすぐにネットで調べることができるため知識を覚えるということに長けた人が重宝されなくなりました。

今まで問題解決法や仕事のやり方などを知っている人が重宝されていたりしますが、これからは物事の問題点がどこにあるのかを的確に見抜ける人や問題の真の解決方法を見抜ける人が重宝されるようになるのではないでしょうか?

端的にいうとAIを使いこなせる人が有利になるのではないでしょうか?学校の宿題が簡単に片付いてしまうから生徒はAIを使ってはいけないとか言っている場合ではなく、どんどんAIを使って慣れていった方がその子の将来に役に立たないでしょうか?

教える側もAIで簡単に解けてしまうような宿題を出すのではなくてもっと工夫する必要があるでしょう。

今の勉強方法で本当に良いのでしょうか?学校の定期テストに必死になって点数をとりにいくような勉強で良いのでしょうか?

もっと頭が良くなるように勉強していかなくては取り返しのつかないことになってしまいそうに思います。